札幌の工務店ガイド 【あずましいえ】 » 札幌の工務店一覧

札幌の工務店一覧

札幌で注文住宅を建てることのできる住宅会社をリストアップして、各社の口コミ評判や、家づくりのコンセプトと特徴、そして施工事例をまとめています。ぜひ注文住宅会社選びの参考にしてみてください。

アイルホーム

アイルホームは「地元の工務店」であることを大切に培ってきた会社です。家づくりでは、無垢材よりも約1.5倍の強さを持つ構造用集成材を、従来の構法より1.5倍の量で使用。積雪など上からの力に対する強度を高めた、変形しにくい丈夫な構造にしています。また自由設計により、こだわりの外装・内装をデザインできます。

アイルホームの
口コミ・特徴をみる

アーキテックプランニング

アーキテックプランニングは、デザイン性と住宅性能の両立をコンセプトとしている住宅会社です。北海道の気候にあった家づくりを念頭に置き、室内の快適さを実現しながらデザイン性の高い提案をしてくれます。

アーキテックプランニングの
口コミ・特徴をみる

アートホーム

アートホームは、主張しすぎない「器」としての家づくりを目指している住宅会社です。間取りを規格化してコストを抑えた「mini prot」を販売していて、ガルバリウム鋼板の外壁や木質系の断熱ドアなどグレードの高い設備での家づくりができます。

アートホームの
口コミ・特徴をみる

Atelier-D(アトリエディ)

Atelier-D(アトリエディ)は、光あふれる美しい空間と、見た瞬間に心を惹きつけるデザインが特徴の住宅会社です。床から天井まで届くダイナミックな窓、大きな連結窓、外部と一体感を演出する大開口部など、スタイリッシュで機能的な住宅を多くデザインしています。デザイン力、設計力、チームワーク力を活かして、それぞれの思い描く理想の暮らしに合わせた住宅を提案しています。

Atelier-D(アトリエディ)の
口コミ・特徴をみる

アーバンハウス

アーバンハウスは、「良いものを永く」というコンセプトで家づくりをしています。断熱性能へのこだわりや、モノコック構造による耐震性・耐久性の向上など、暖かくて丈夫な家づくりが特徴となっています。

アーバンハウスの
口コミ・特徴をみる

アメカジ工務店

アメカジ工務店は、憧れのガレージ、趣味の時間を楽しむ広い土間のある家づくりを得意としています。リビングとつながっているようなガレージで、バイクをいじったり、楽器を弾いたり、パーティをしたり…そんな楽しい家づくりができます。

アメカジ工務店の
口コミ・特徴をみる

安藤建設

安藤建設は、鉄筋コンクリートでの注文住宅を得意としている住宅会社。4階建ての住宅や、鉄筋ならではの空間を広く取った間取りなどが特徴的です。屋上には広いフリースペースを設けることも可能となっています。

安藤建設の口コミ・特徴をみる

イシカワ

イシカワは、顧客に対してとても真摯な態度で対応してくれる住宅会社です。高気密・高断熱にこだわったローコスト住宅で、費用を抑えながらも性能の高い家を建てることができます。月々5万円というコストの低さでも地震対策がしっかりしているところは注目ポイント。

イシカワの口コミ・特徴をみる

イゼッチハウス北海道

イゼッチハウス北海道では札幌の工務店らしく、高気密・高断熱の住宅をつくることにこだわっています。国の省エネ住宅基準を上回る性能を目指しており、フルZEH住宅・ブラックZEH住宅など、ZEH仕様住宅もバリエーション豊富です。

イゼッチハウス北海道の口コミ・特徴をみる

ines HOME

ines HOMEは、女性目線での家づくりを得意としています。機能やデザインに女性ならではのアイディアが光ることが最大の特徴です。ゆるやかに部屋どうし、階どうしがつながっているのもines HOMEならではの特徴と言えます。

ines HOMEの
口コミ・特徴をみる

イノスグループ

住友林業と地元の工務店がタッグを組んで注文住宅を建てるイノスグループ。住友林業のPFウッドを使って家が建てられ、しかも地域の風土を知り尽くした工務店が施工を担当塩てくれます。品質の高さにこだわった家づくりを続けている会社です。

イノスグループの
口コミ・特徴をみる

イワクラホーム

40年以上の歴史と実績のある工務店です。グループ会社に製材会社があり、パネル・トラス材は品質の高いものを使用。精度の高い施工ができる会社で、品質管理の面で信頼できる会社だと言えます。

イワクラホームの
口コミ・特徴をみる

エイベルホーム

エイベルホームは、シンプルモダンな邸宅が特徴的な会社です。スキップフロアを効果的に使い、立体的な間取りと部屋のつながり・区切りを効果的に設定することができます。

エイベルホームの
口コミ・特徴をみる

ecoaハウス

ecoaハウスは建設したすべての住宅で気密性を測定するなど、高気密性にこだわっている札幌の工務店です。基礎断熱工法と24時間換気システムも採用しており、札幌の冬を快適に過ごすための工夫を随所に施しています。

ecoaハウスの
口コミ・特徴をみる

エコットハウス

エコットハウスは、札幌圏のお客様を中心に住宅の新築、リフォームを行っている会社です。レンガが持つ風格や耐候性はそのままに耐震性能と通気性、防水性能などをあわせ持つ「次世代レンガ」や、自然の力だけで空気をゆっくり循環させメンテナンスの負担もなく半永久的に稼働する「パッシブ換気」を採用しています。北国の工務店ならではの住宅性能を重視している会社です。

エコットハウスの
口コミ・特徴をみる

奥野工務店

奥野工務店では札幌の厳しい冬を快適に乗り越えられるように、「北方型住宅2020」の水準に沿って、パッシブ換気・ソトダン21で暖かな住空間づくりを目指しています。安定した品質を維持するために1棟1棟へのこだわりが強く、年間棟数は15棟まで※を目安にしているというほどです。

引用元:奥野工務店公式サイト(https://www.okuno-kk.com/concept/)

奥野工務店の
口コミ・特徴をみる

カサシマ建設

カサシマ工務店では北海道産のカラマツ・エゾマツ・トドマツを用いる「地産地消の家づくり」をモットーとしています。伝統的な技術と手仕事を活かしながら、ぬくもりを感じられる居心地の良い家づくりを目指す札幌の工務店です。リノベーションやリフォームにも対応しており、将来的な改築にも対応してもらえると考えられます。

カサシマ建設の
口コミ・特徴をみる

カムズ・コンストラクション

カムズ・コンストラクションは建ててよかったと思える家づくりを目指す工務店です。全国150店舗で展開されているフランチャイズシステム「クレバリーホーム」の加盟店でもあります。長い歳月でも色あせや劣化がほとんど見られない特性を持つ外壁タイルを採用した家づくりや、プレミアム・ハイブリット工法による地震に強い家づくりが特徴です。

カムズ・コンストラクションの
口コミ・特徴をみる

北一タカハシ建設

北一タカハシ建設は、神社・仏閣の建設にあたる宮大工を得意とする札幌の工務店です。また瓦へのこだわりが強いこともあり、重厚感のある日本家屋を得意としています。モダンなデザインの住宅であっても、どこかに和の雰囲気が感じられ落ち着きがあります。社をあげて資格の取得を支援しているとのことで、技術力にも不安はないはずです。

北一タカハシ建設の
口コミ・特徴をみる

協栄ハウス

協栄ハウスは、床暖房で家じゅうが暖かく快適に過ごせる注文住宅を得意としています。「暖かくないと家じゃない」と言い切るほど暖房にこだわっている会社で、低温水床暖房で光熱費を抑えることができます。

協栄ハウスの
口コミ・特徴をみる

晃和住宅

晃和住宅は、高気密・高断熱の家づくりを得意としている住宅会社。職人がそれぞれ断熱や気密施工について学んでおり、実践を通じてノウハウを作り上げています。様々な工法に対応できる技術力も評価のポイント。

晃和住宅の口コミ・特徴をみる

グリートホーム

グリートホームは、札幌・恵庭・千歳エリアを中心として、お客様の理想を叶える唯一無二の家づくりをサポートしている会社です。ローコスト住宅も手掛けており、デザインや性能にこだわりながらも、予算を抑えた家づくりが可能です。

グリートホームの口コミ・特徴をみる

グローイング ホーム ビルド

グローイングホームビルドは、完全フルオーダー型輸入住宅を年間6棟限定で施工を行っている会社です。カタログ内のみでなく気になる部材を一から探すことが可能で、お客様の強いこだわりを実現しています。またグローイングホームビルドは相談、契約、施工、引き渡しまで担当が変わることのない一担当制です。そのため、しっかりとコミュニケーションを取りながら理想の家づくりが実現できます。

グローイング ホーム ビルドの口コミ・特徴をみる

コスモ建設

コスモ建設は、ツーバイフォー工法で高断熱・高気密の家づくりを実現する会社です。親子2代、コスモで家を建てたという口コミもあるほどの信頼がある同社は、ユニバーサルデザインでみなにやさしい家づくりも見逃せません。

コスモ建設の
口コミ・特徴をみる

寿建設

寿建設は、札幌で屋上庭園をつくることができる会社のひとつ。屋上庭園づくりは10年の実績があり、夏を屋上で存分に楽しむことができます。ツーバイシックス工法を採用しており、建物をしっかり支えて横揺れにも耐える住まいを建てることができます。

寿建設の口コミ・特徴をみる

札都

札都は、幅広いニーズにこたえ多くの人の夢を実現するために、お客様とのコミュニケーションを最重要視しています。フルオーダー住宅では資金計画、プランニング、土地探し、アフターフォロー、工法・構造などにこだわっているのが特徴です。また札都に在籍するインテリアコーディネーターにより、理想の空間に合わせた家具やカーテンを提案してもらえます。

札都の口コミ・特徴をみる

佐藤建設工業

佐藤建設工業はワクワクして楽しいと思える家づくりを行なっている工務店です。見えない部分こそ重要であるという考え方をもとに、構造部分を積極的に公開しています。家族が笑顔ですこやかに過ごせることを目的としており、全国より厳選した特殊な炭、ホルムアルデヒド等を吸着する作用のある特殊な建材を採用するなど、健康住宅づくりに力を入れているのが特徴です。

佐藤建設工業の口コミ・特徴をみる

三愛地所

三愛地所は、収納アドバイザーとともに考案したコンセプト住宅がウリ。個性的な家を建てることができます。動線が考え抜かれている設計は、家事の効率の向上が期待できます。洗濯ひとつとっても、物干し、収納まで効率よくできるようになっています。

三愛地所の口コミ・特徴をみる

三五工務店

札幌の三五工務店は、施主のニーズを満たす住宅を建てることをモットーとする工務店です。木造住宅を得意としており、北海道産の木材を用いた高断熱・高気密な注文住宅と企画型住宅を建設します。口コミでは良い家を造るために、施主に対して真剣な対応をしてくれるとの評判でした。

三五工務店の口コミ・特徴をみる

ジェイウッドKUNIMOKU HOUSE事業部

ジェイウッドKUNIMOKU HOUSE事業部は、札幌・苫小牧・仙台エリアで新築住宅を手掛けている会社です。耐久性と強度の高い家をつくるため、使用する素材にこだわっています。またガルバリウム鋼板を使用した外壁を得意としており、寒さの厳しい地方に適した家づくりを行っています。

ジェイウッドKUNIMOKU HOUSE事業部の口コミ・特徴をみる

JOYハウス

JOYハウスは北海道の気候に合わせた快適な住まいを提案します。W断熱や2✕4工法など、高い設計力と施工技術で理想の家づくりが実現します。また、専属コーディネーターや一級建築士からのアドバイスにより、モデルハウスのような洗練されたデザインの家に住むことができます。自然素材を豊富に取り入れた家づくりも強みで、上質な空間を提案してくれる工務店です。

JOYハウスの口コミ・特徴をみる

ジョイフルホーム

ジョイフルホームは、外張り断熱工法や高性能断熱材、基礎断熱などを使って冬でも暖かい家づくりをしている会社です。シンプルなデザインへのこだわりがあります。セミオーダーでラクに注文住宅をつくりたい方にもおすすめ。

ジョイフルホームの
口コミ・特徴をみる

スターウェッジ

スターウェッジは、素材感を活かしたハイグレードなデザインが特徴。機能性の高い間取りも見逃せません。決まったカタチのない家づくりをしていて、洗練されていて長く住み続けられる家づくりを展開しています。

スターウェッジの
口コミ・特徴をみる

住まいのクワザワ

住まいのクワザワは、札幌や旭川、函館に拠点をもつ住宅会社です。ツーバイフォー工法、ツーバイミックス工法などを使って丈夫で気密性の高い家を提供。オープンキッチンや吹き抜けなどのリクエストに積極的に応えてくれます。

住まいのクワザワの
口コミ・特徴をみる

住研ハウス

住研ハウスは、ツーバイフォー、ツーバイシックス外周壁などを使って室内を快適に保ってくれる家を建てています。低含水率乾燥剤や防湿シートを使って木材を湿気から守り、長持ちする家づくりが特徴です。

住研ハウスの
口コミ・特徴をみる

SKY HOUSE

洗練された美しい家づくりを得意とする住宅会社。海外直輸入の素材を使って、生活空間に癒しの空間をプラスする「ホームリゾート」をコンセプトとしています。デザインではモダンスタイル、アジアンスタイルが得意分野。

SKY HOUSEの
口コミ・特徴をみる

SUDOホーム

SUDOホームは1918年の創業から、北海道にて快適な気温環境で暮らせる家づくりにこだわってきました。施主の要望に応える、性能の高い木造住宅をづくりを目指している札幌対応の工務店です。珪藻土や無垢、コルクなど自然素材を用いて、人に優しく、心地よい住宅を造るよう努めています。

SUDOホームの
口コミ・特徴をみる

専門職組合

専門職組合は、その名のとおり各分野のプロフェッショナルが集まった組合です。専門性を活かした直接施工により、ローコストで性能の高い家づくりができます。住宅性能については、基礎外張り断熱工法やブローイング吹込み断熱を採用し、冷暖房効率を向上させています。

専門職組合の
口コミ・特徴をみる

大鎮キムラ建設株式会社

大鎮キムラ建設株式会社は苫小牧市の本社と札幌店を展開する会社です。オリジナルのプランとして、性能やデザインにこだわった「YUTORI」フランス風の住宅「ラフェルム」をそれぞれ手掛けています。家事動線や子育てなど、ライフスタイルやニーズに合わせた住まいを重視し、オンラインからも家づくりの相談が可能です。

大鎮キムラ建設株式会社の
口コミ・特徴をみる

大進ホーム

収納がうまくいく「ラクいえ」が主力商品の大進ホーム。創業40周年を超え、軸組工法とツーバイフォーを組み合わせた工法で省エネ性能の高い家づくりをしています。また整理収納アドバイザーの指導が受けられるのもポイント。

大進ホームの
口コミ・特徴をみる

太平ホーム北海道

大平ホーム北海道の注文住宅は、氷人使用が充実しています。北海道の気候風土にあった堅牢さや美しさが特徴で、時が経つにつれて味わい深いものになっていく建物を提供。ツーバイフォー工法とW断熱を採用しています。

太平ホーム北海道の
口コミ・特徴をみる

拓友建設

拓友建設は北海道SHS会の顧問として住宅の高断熱高気密化、札幌版次世代住宅基準などの省エネ補助金活用なども推進している住宅会社です。建築家と連携したデザインや間取りの追求、自然素材の活用、パッシブ換気などに取り組んでいます。施工品質や住宅性能、コスト管理、アフターメンテナンスなどの段取りを重視し、お客様の要望や期待に応えているのが特徴です。

拓友建設の
口コミ・特徴をみる

竹内建設

竹内建設は、自然素材で建てるナチュラルな注文住宅を得意としています。昭和53年の創業以来、土地探しから親切丁寧に対応しているところがポイント。また流行に流されないデザインも魅力です。

竹内建設の口コミ・特徴をみる

匠建コーポレーション

匠建コーポレーションは、全室標準装備の床暖房が特徴。床から家じゅうに暖気を送り、まるごと暖めることができます。また制震ユニットMIRAIEを装備していて、地震のエネルギーを吸収してくれます。

匠建コーポレーションの
口コミ・特徴をみる

土屋ホーム

土屋ホームは、軸組み工法を独自に改良しながら断熱性能の高い家づくりをしている会社です。吹雪でも静かで暖かいという住宅性能は見逃せないもの。軸組工法と壁構造を組み合わせて、地震に強い家づくりをしています。

土屋ホームの
口コミ・特徴をみる

棟晶

棟晶は低燃費な家をコンセプトとして省エネルギー住宅を建てています。わずかなエネルギーで快適にくらせる家づくりを目指していて、施工の前におおよその光熱費を施主に提示するなど、徹底した燃費主義です。

棟晶の口コミ・特徴をみる

道北振興

道北振興は、シンプルで自由度の高い家づくりを実現している会社です。普遍的で美しいデザインと、繊細な仕上げ、そして堅牢な構造を家づくりの重要なポイントにかかげている同社。基礎断熱工法、内外ダブル断熱で室内の快適も守っています。

道北振興の口コミ・特徴をみる

トベックス

高性能なログハウスを建てているのがトベックス。輸入材、天然素材を使って、日本の熟練の職人が施工します。カナダから輸入したダグラスファーや外壁のスタッコフレックスなど、性能の高い素材が揃っています。

トベックスの
口コミ・特徴をみる

長江工務店

長江工務店は1976年から札幌で家づくりを行っている工務店で、伝統的な木造軸組工法から2×4工法、RC造まで対応しています。施主とは深い信頼を築いて長く付き合っていきたいと考えており、完成した家への保証も部位ごとに用意しています。またリフォームへの対応も可能です。

長江工務店の
口コミ・特徴をみる

南原工務店

南原工務店は、「ファース工法」と呼ばれる在来軸組工法をベースとした工法で住宅を建てている会社。気密性・断熱性を向上させ、一方で空気の循環を促してきれいな空気で室内を満たすことができます。空気の流れを利用して、少ないエネルギーで室内を快適に保ってくれる家づくりを得意としています。

南原工務店の
口コミ・特徴をみる

ハウジングカフェ

ハウジングカフェは、太陽光発電を標準装備した「Hikaria」というブランドの企画住宅を手がけています。シンプルで合理的な住宅と省エネ設備の組み合わせで環境と人にやさしい暮らしを実現してくれる会社です。

ハウジングカフェの
口コミ・特徴をみる

ハウジング光陽

ハウジング光陽は、リゾート感のあるおしゃれな家づくりを得意とする会社。施工にあたっては、熟練の職人が伝統的な「墨付け」「刻み」を行い、複雑な構造にも対応できます。また基礎断熱と防湿コンクリートで床下をドライに保ち、家を長持ちさせる技術にも注目。

ハウジング光陽の
口コミ・特徴をみる

橋本建設

橋本建設は、自然素材にこだわった家づくりをしている会社です。少数精鋭のスタッフが設計から施工管理まですべての工程を把握しているので、安心して任せられます。また徹底的に天然素材にこだわっているところも評価ポイント。

橋本建設の口コミ・特徴をみる

バリューホーム

バリューホームは、内外ダブル断熱と基礎断熱工法で、冬でも暖かい家づくりができる会社です。トリプルサッシの窓やガルバリウム鋼板の外壁を採用し、スタイリッシュかつ断熱性能の高い家が大きな特徴となっています。

バリューホームの
口コミ・特徴をみる

飛栄建設

飛栄建設は、抗酸化工法を取り入れた家づくりを得意としている会社です。「丈夫で長持ちする家づくり」「家族みんなが健康と優しさを育む家づくり」「自然環境に優しい家づくり」の3つの柱を大切にしています。設計はプロが一方的に進めるのではなく、お客様と一緒に潜在的な要望を掘り起こしながらじっくりと時間をかけて進めるのが特徴です。

飛栄建設の
口コミ・特徴をみる

フェザーホーム

フェザーホームは「デザイン性」と「遊び心」を大切にする札幌の工務店です。ただし札幌の厳しい冬にも対応できる機能性をもたせるため、住宅内のサウナを設けるプランを用意しています。その他、好きな色にペイント可能なコンテナハウスのプランもあり、一味違う住宅を建てたい方にも適している工務店です。

フェザーホームの
口コミ・特徴をみる

久末弘信建設

久末弘信建設のモデルハウスは、「こんな家が欲しかった」と言われることが多いのだそう。というのも、過剰な演出をせず、そのまま生活できるように仕上げられているのでそう思うのだとか。必要な機能と好みのデザインに絞り込んで高いクオリティを維持するのが同社のモットーです。

久末弘信建設の
口コミ・特徴をみる

プエルダホーム

プエルダホームは、最先端のテクノロジーと優れたデザインの融合がコンセプトとなっています。高気密・高断熱の住まいは、快適なだけでなく、冷暖房のランニングコストを抑えてくれる効果もあります。

プエルダホームの
口コミ・特徴をみる

藤城建設

藤城建設は768万円(税込)から新築住宅が建てられる、超ローコスト住宅専門店です。営業にかかる経費を最大限削減し、お家にかけるお金は削ることなく、一切妥協しない家づくりを行なっています。設計担当者が営業を行うことで自分好みのデザインや間取りの住宅を実現できるのも、藤城建設ならではの魅力的なポイントです。

藤城建設の
口コミ・特徴をみる

藤和建業

藤和建業はパナソニックグループのビルダー。テクノストラクチャー工法はもちろんのこと、システムキッチンやバスルーム、床など、パナソニックの製品で家を建てることができるという特徴があります。

藤和建業の口コミ・特徴をみる

豊栄建設

豊栄建設は、札幌の厳しい冬にも耐えうる暖かい家づくりが特徴。コストパフォーマンスの高い家づくりを目指しており、材料仕入れのコストの削減や施工体制の強固化などで価格を抑えながら高品質をキープしています。

豊栄建設の口コミ・特徴をみる

ホーム企画センター

ホーム企画センターの家は、炭の力を活用していることが特徴。炭の調湿効果や化学物質の吸湿作用により、きれいな空気を保ってくれます。またインテリアコーディネイト室を備えていて、コーディネイターがおしゃれなインテリアを提案してくれます。

ホーム企画センターの
口コミ・特徴をみる

北海荘建

北海荘建は、珪藻土などの自然素材を使った家づくりが特徴。ツーバイフォー工法を改良したトータルウォール工法を使って、内断熱と外断熱のダブル断熱構造を採用。外気の温度変化に左右されない快適な室内を実現しています。

北海荘建の口コミ・特徴をみる

北渡建設一級建築士事務所

北渡建設一級建築士事務所では自然を感じられながらも、都会的でスタイリッシュな家づくりを得意としているようです。建設設計時には模型を作成して完成図を想像できるようにするなど、細かな配慮が行き届きます。モデルハウスは函館と札幌の2箇所にあるので、家の雰囲気を体験しやすいはずです。

北渡建設一級建築士事務所の口コミ・特徴をみる

マイダ工務店

マイダ工務店は、このサイトで紹介している住宅会社の中ではごくごくシンプルで一般的な住まいを提供している会社。ある程度の参考プランがあらかじめ用意されているので、企画住宅をカスタマイズして建てたい方におすすめです。

マイダ工務店の
口コミ・特徴をみる

マルトモホーム

マルトモホームは、北海道札幌市で50年を超える歴史をもつハウスメーカーです。古さを感じさせないセンスのある家づくりや、スキップフロアを活用した「子育てシリーズ」に定評があり、資金計画や土地探しにも対応しています。

マルトモホームの
口コミ・特徴をみる

三井ホーム北海道

三井ホーム北海道は、こだわりのツーバイフォー工法で高い耐久性、耐震性、耐火性を実現するハウスメーカーです。また、2×6ウォールによる超高断熱化で寒いエリアでも快適に過ごすことができます。さらに、全館空調システム「スマートブリーズ」は家中どこにいても快適に過ごせます。アフターサポートとして「三井ホームのグッドストック」というシステムがあり長期メンテナンスや売却をサポートします。

三井ホーム北海道の
口コミ・特徴をみる

メープルホームズ札幌

メープルホームズは、海外デザインの本格的な輸入住宅、ビルトインガレージの注文住宅を得意としています。経験豊富な設計士や専属大工が連携して、趣味の時間を楽しめるビルトインガレージを提案・施工してくれます。

メープルホームズ札幌の
口コミ・特徴をみる

ヤマトホーム

意匠性の高い在来軸組工法を使って注文住宅を施工しているヤマトホーム。強度や耐久性に優れた工法、基礎、木材を選び、地震や台風に強い家を建てることができます。グレードの高い断熱材を使い、またモノコック構造をとることで住宅性能をさらに高めている点は要注目です。

ヤマトホームの
口コミ・特徴をみる

やまもく

やまもくは札幌市に本社を持ち、高断熱である「スーパーウォール工法」を採用する工務店です。また施主と一生付き合える工務店になることを目指しており、ワンチームでのサポートや丁寧なヒアリング、美しい空間を造るためのトータル提案を得意としており、プランニングの段階から竣工後まですべておまかせできるはずです。

やまもくの
口コミ・特徴をみる

リッドハウス

リッドハウスは、施主の理想を形にする企画力がアピールポイント。一見気づきにくいような要望にもきめ細やかに対応し、満足とやすらぎのある家づくりを目指しています。内外ダブル断熱工法やトリプルサッシの採用も見逃せません。

リッドハウスの
口コミ・特徴をみる

リヨ・デ・ホーム

リヨ・デ・ホームは「理にかなった家を、世になかった家を。」をコンセプトに家づくりをしている会社です。高気密・高断熱の家で、北海道の寒さの厳しい冬でも暖かく快適に過ごせます。さらに一人ひとりのお客様に満足してもらえるよう、細部のデザインにもこだわっているのも大きな特徴です。照明のスイッチパネルなどもオリジナルで製作しています。

リヨ・デ・ホームの
口コミ・特徴をみる

令和ホーム

札幌市豊平区にある工務店である令和ホームでは、無垢材と断熱材・遮熱シートを用いて、自然素材の持つ調湿性と人工的な省エネ性能を両立させる家づくりを行っています。水分の多い無垢材を特許技術によって乾燥させて、耐久性を高めていることも特徴です。定期的に勉強会も開催しており、家づくりに役立つ情報も提供しています。

令和ホームの
口コミ・特徴をみる

ワンズホーム

ワンズホームは、あらかじめ用意されたプランをカスタマイズする「企画住宅」がメインです。次世代省エネ適合住宅の基準を満たしたプランにカスタマイズを加えて、自分だけの理想の家づくりができます。

ワンズホームの
口コミ・特徴をみる

エストホーム

子育て世代と子育てを卒業したスタッフが、ママ目線で作る子育てのしやすい家づくりを提案しています。今だけを見据えた作りではなく、将来を見据えた使い勝手のいい家・変化できる家です。機能性とデザイン性を兼ね備え、施工主の希望を最大限に叶えてくれます。

エストホームの口コミ・特徴をみる

カネトシ

代表の経験から施工主とコミュニケーションを取りながら家づくりをすること、アレルギーがあっても健康に暮らせる家づくりしています。「最初の頃よりもっと好きになる家」をコンセプトに、家族全員が快適に暮らせる自然素材を採用。断熱性能に対するこだわりも光ます。

カネトシの口コミ・特徴をみる

リビングワーク

札幌市で事業を展開しているリビングワークは、1年を通して快適に暮らせる住まいづくりを行っています。お気に入りの雑貨や家具が映えるよう工夫するなどオンリーワンの空間づくりを行えるよう努力している工務店です。環境に優しく住む人の健康にも配慮した住まいづくりを行えるよう努めています。

リビングワークの口コミ・特徴をみる

脇坂工務店

脇坂工務店は、設計事務所とタッグを組み個性あふれる住まいづくりを行っている企業です。画一的なものではなく、一軒一軒異なる個性あふれる住まいづくりを行うことをモットーに掲げています。住まいづくりはもちろん、土地探しやリフォームの相談など、さまざまな事業を展開しています。気負わずにじっくりと聞き取りをしながら、理想の住まいづくりをサポートしているのです。

脇坂工務店の口コミ・特徴をみる

渡部製作所

渡部製作所は「職人の魂が宿る、天然木の家」をコンセプトに、基礎からすべて自社施工で家づくりをしている会社です。独自に研究・開発し特許取得した天然無垢材により、強さと美しさを両立した家が特徴。木材の木目や節を活かした美しい木組みや自然素材の独特な風合いが楽しめる家を作っています。施主に寄り添い、細かなこだわりを漏れなく汲み取り反映させた家づくりを行っています。

渡部製作所の口コミ・特徴をみる

【土地探し対応】
札幌でおすすめの工務店3選

recommended

地価上昇が続き、土地探しも困難な札幌でマイホームをお考えなら、土地探しから相談できる工務店を選ぶのポイント。
札幌エリアを熟知し土地探しにも対応する、おすすめの工務店をニーズ別にご紹介します。

土地探し×費用なら

豊栄建設
豊栄建設公式HPキャプチャ

画像引用元:豊栄建設公式HP
https://www.hoei999.co.jp/

  • 1000万円台~の予算で選べる豊富なプラン
  • コストパフォーマンスが高い、LIXIL共同開発の断熱材

豊栄建設の特徴を公式HPでみる

土地探し×省エネなら

ハウジングカフェ
ハウジングカフェ公式HPキャプチャ

画像引用元:ハウジングカフェ公式HP
https://housingcafe.jp/

  • 太陽光パネル・省エネ設備が標準装備
  • イニシャルコストを抑えながら省エネが叶う企画住宅

ハウジングカフェの特徴を
公式HPでみる

土地探し×アフターサービスなら

土屋ホーム
土屋ホーム公式HPキャプチャ

画像引用元:土屋ホーム公式HP
https://www.tsuchiyahome.jp/

  • BES-T構法×24時間換気システムで夏は涼しく冬は暖かい家づくり
  • 独自の構造体で耐久性・耐震性をアップ

土屋ホームの特徴を公式HPでみる

【選定基準】
SUUMOに掲載されている札幌市の工務店75社のうち、土地探しの相談が可能な26社をピックアップ。その中で自社保有の土地数が多い上位3社をご紹介します(2022年5月20日調査時点)。
・豊栄建設:自社保有の土地数が23
・ハウジングカフェ:自社保有の土地数が23
・土屋ホーム:自社保有の土地数が22

関連記事一覧