一条工務店
札幌市内の工務店をお探しの方に向けて、一条工務店の口コミ評判と、施工事例を紹介しています。一条工務店の特徴もあわせて掲載しているので、工務店選びの参考にしてくださいね。信頼のおける工務店で、地域の特性に合わせた家づくりをしませんか。
一条工務店の口コミ・評判
素足でどこまでだって行ける!
こんなに苦労を感じないのは、多分(家中が)暖かいからだと思うんですよね。廊下が寒いとやっぱり苦になると思うんですけど、どこでも素足で行けるので全然平気です。(お客様の声 多田様より一部抜粋)
引用元:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/voices/voicesP/voices14/)
帰宅時に暖かいと感じられた
寒い外から入ってきて、(ストーブなどで)すぐあったまるという風に育ってきたので、初めは「暖めるものが無い!」っていう感覚だったんですよね。でも(一条の家は)家に入っただけで「暖かい」と感じられたので、何ていうか、考え方が全く違いましたね。(お客様の声 真鍋様より一部抜粋)
引用元:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/voices/voicesP/voices13/)
まさかの快適性に驚きを隠せない
やっぱり、ここまで(の快適性は)想像できなかったですね。特に私なんて、床暖房に対して不信感というか、あまり得意じゃないという苦手なタイプでしたので、まさかこんなに快適に過ごせるとは想像してなかったですね。(お客様の声 高森様より一部抜粋)
引用元:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/voices/voicesP/voices12/)
施工事例
植物にドライフラワー、好きなものを詰め込んだ空間を

https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/家具や植物が映える、センスを存分に活かせる家/
家具や雑貨で彩るシンプルなつくりの二世帯住宅。主役はお気に入りの植物やドライフラワーで、アクセントクロスにもお花のデザインを採用しました。まるで雑誌から飛び出てきたようなハイセンスな空間が広がります。
アジアンリゾートライクな非日常感を味わえる平屋

https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/バリのリゾートのような平屋。9-8kw太陽光搭載/
アジアンリゾートライクな平屋。バリ島のイメージを反映させ、濃いブラウンでまとめました。落ち着いた色合いで、非日常感を醸し出しながらも、心休まる空間に仕上がりました。家の周囲は開放感をテーマに、広い敷地にゆったりとした駐車場と庭を設けています。
一条工務店の特徴
一条工務店は、住宅性能にこだわっている工務店です。質の高い住まいにするべく、モデルハウスをほぼ標準仕様として建築。地震に強い家づくりのために、実大実験を全ての商品タイプで実施しています。標準仕様を確かめられる展示場は、札幌市内だけでも宮の沢・大平・厚別・豊平・清田区・中央区・東区と各地に立地しています(2022年9月時点)。
一条工務店の基本情報
- 社名:株式会社一条工務店
- 所在地:東京都江東区木場5-10-10
- 電話番号:記載なし
- 公式HP:https://www.ichijo.co.jp/
札幌でおすすめの工務店3選
recommended
地価上昇が続き、土地探しも困難な札幌でマイホームをお考えなら、土地探しから相談できる工務店を選ぶのポイント。
札幌エリアを熟知し土地探しにも対応する、おすすめの工務店をニーズ別にご紹介します。
土地探し×費用なら

画像引用元:豊栄建設公式HP
https://www.hoei999.co.jp/
- 1000万円台~の予算で選べる豊富なプラン
- コストパフォーマンスが高い、LIXIL共同開発の断熱材
土地探し×省エネなら

画像引用元:ハウジングカフェ公式HP
https://housingcafe.jp/
- 太陽光パネル・省エネ設備が標準装備
- イニシャルコストを抑えながら省エネが叶う企画住宅
土地探し×アフターサービスなら

画像引用元:土屋ホーム公式HP
https://www.tsuchiyahome.jp/
- BES-T構法×24時間換気システムで夏は涼しく冬は暖かい家づくり
- 独自の構造体で耐久性・耐震性をアップ
【選定基準】
SUUMOに掲載されている札幌市の工務店75社のうち、土地探しの相談が可能な26社をピックアップ。その中で自社保有の土地数が多い上位3社をご紹介します(2022年5月20日調査時点)。
・豊栄建設:自社保有の土地数が23
・ハウジングカフェ:自社保有の土地数が23
・土屋ホーム:自社保有の土地数が22