大進ホーム
大進ホームは、札幌の注文住宅会社。収納がうまくいく「ラクいえ」を提供していることが大きな特徴です。そんな大進ホームについて、家づくりの特徴や口コミ評判、施工事例などをご紹介します。
大進ホームの口コミ・評判
信頼できる、きちんとした家づくりの会社
家を建てた人だけでなく、取引先とのつながりも大事にしている会社だと聞いて、地元できちんと家づくりをしている会社だと感じました。モデルハウスの生活感のない空間を見て、私がやりたかったのはコレ!と思い決めました。収納を上手につくって、家の中のスペースを最大限に有効活用できるようになったことにも満足しています。
ワガママを聞いてもらい、思い描いた家が実現できた
和風で木の家を建てたくて、自由設計で要望を実現してくれる大進ホームにお願いすることにしました。大きな吹き抜けと窓を設けて、家の中でも心地よい日差しが得られる住まいです。担当者の方が本当によい方で、私たちのワガママをなんでも聞いてくれたんです。要望はすべてかなったし、思い描いていた住まいを実現することができました。
整理収納アドバイザーの方にたくさんのことを教えていただきました
土地探しには苦労していて、大進ホームさんが土地を紹介してくれてここしかないと思いました。整理収納アドバイザーの先生には、収納を使いやすくする方法、モノの置き場所を決めることなどたくさんのことを教えていただいたんです。私たちは共働きなのですが、動線がよくて、モノの置き場所も決まっているので、日常の動きの中で片づけが自然に済むのもよいです。
本サイトでは、札幌で土地探しから対応する工務店のうち、「費用」「省エネ」「アフターサービス」でそれぞれ強みがある会社をご紹介。札幌で工務店をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
施工事例
ラクいえのおかげで好きなものが綺麗に並んでいる!
バイクが13台あったり、収納すべきものがたくさんあったりという状況で建てられた施工事例。大切なものと暮らすための工夫がたくさんあります。内装デザインは白を基調としたシンプルなもの。服や靴、雑誌、CDなど持ち物があふれていたのですが、収納が充実している「ラクいえ」のおかげで、好きなものが綺麗に並ぶ家になりました。
家事の効率のいい分担にラクいえが貢献してくれました
共働きで家事を分担しなくてはならず、将来の子育てのことも考えると、家事をいかにラクにするかがポイントとなった事例です。片付けるという家事を減らせる「ラクいえ」を採用し、収納や動線を重視した間取りとなっています。家事動線の中に収納を設けたり、時短家電を採用することで、家事の時間を短くして育児に時間をとれるようになったのだとか。
大進ホームの特徴
大進ホームは、創業40年を超える歴史ある工務店。軸組工法にツーバイフォーを取り入れた軸組合体工法を採用し、さらに柱や梁を通常の2倍使用。建物全体を断熱材で包み、内外ダブル断熱を標準採用して、省エネ基準を上回る性能を実現しました。
また大進ホームで建てる家は、整理収納アドバイザーがライフスタイルにあった収納を提案してくれます。家づくりの提案だけでなく、整理収納のノウハウを受講することができ、新居の完成後も具体的な活用法について計画書を作成、直接レクチャーしてくれるという手厚いサポートつき。家づくりの成功を決めるポイントのひとつが収納の充実ですが、大進ホームなら賢く負担の少ない収納術を身に着け、すっきりといつでも片付いた家づくりができるようになります。
大進ホームの基本情報
- 社名:大進ホーム株式会社
- 所在地:北海道札幌市東区東苗穂3条1-2-1
- 電話番号:011-783-1122
- 公式HP:https://www.taishinhome.com/
札幌でおすすめの工務店3選
recommended
地価上昇が続き、土地探しも困難な札幌でマイホームをお考えなら、土地探しから相談できる工務店を選ぶのポイント。
札幌エリアを熟知し土地探しにも対応する、おすすめの工務店をニーズ別にご紹介します。
土地探し×費用なら
土地探し×省エネなら
土地探し×アフターサービスなら
【選定基準】
SUUMOに掲載されている札幌市の工務店75社のうち、土地探しの相談が可能な26社をピックアップ。その中で自社保有の土地数が多い上位3社をご紹介します(2022年5月20日調査時点)。
・豊栄建設:自社保有の土地数が23
・ハウジングカフェ:自社保有の土地数が23
・土屋ホーム:自社保有の土地数が22