手稲区
札幌市の北西部にある手稲区。北東部には住宅街、南西部には山間部が広がるエリアで、スキー・ハイキング・キャンプといったレクリエーションも楽しめます。ここでは、そんな手稲区の住みやすさについてまとめました。
札幌市手稲区の治安
手稲区は、札幌市にある10区の中でも非常に治安が良いのが特徴。閑静な住宅街が広がるエリアですが、それぞれの町内会などで治安の向上に力を入れているため、犯罪発生数も減少しているとのことです。また、気になる夜間の環境ですが、人通りが比較的多いため安心度は高め。住んでいる方の口コミによると、質の悪い事件はほとんど見られないそうです。
札幌市手稲区の交通利便性
手稲区の鉄道はJR函館本線が乗り入れており、区の北西にある「手稲駅」から「札幌駅」までのアクセスは10分ほど。JR北海道の中でも乗降者数の多い駅であるため、各駅停車だけでなく快速エアポートも停車し、通勤・通学の利便性も高いと言えます。バスについては市営地下鉄東西線「宮の沢駅」行きの路線バスがあり、東西線沿線への移動もスムーズです。
札幌市手稲区の買い物環境
手稲区では、2012~2015年にかけて「手稲本町1・3地区第一種市街地再開発事業」が行われており、その際に複合施設である手稲駅前プラザ南が完成。建物の上はマンションで、下層は商業施設となっています。また、西友・生協・イオン系列のスーパーマーケットなども点在しており、毎日の買い物には困らない環境です。
札幌市手稲区の子育て環境
手稲区保育・子育て支援センター「ちあふる・ていね」では、保育サービスをはじめ子育てサロンなどのサービスを展開。子連れで気軽に立ち寄れる施設です。また、道内の小児医療の拠点となっている北海道立子ども総合医療・療育センター「コドモックル」など、医療施設の充実度も魅力のひとつでしょう。芝生広場のある手稲稲積公園など、家族で遊べるスポットも数多く存在します。
まとめ
札幌市中心部のベッドタウンで閑静な住宅街が広がる手稲区は、豊かな自然の中でのんびり暮らしたいというファミリーにおすすめ。札幌市の中では土地の価格も比較的抑えやすいエリアとなっているため、予算に合った土地を見つけやすいのではないでしょうか。もし手稲区で家を建てたいと考えているなら、地元に詳しい工務店などにぜひ相談してみてください。
札幌でおすすめの工務店3選
recommended
地価上昇が続き、土地探しも困難な札幌でマイホームをお考えなら、土地探しから相談できる工務店を選ぶのポイント。
札幌エリアを熟知し土地探しにも対応する、おすすめの工務店をニーズ別にご紹介します。
土地探し×費用なら

画像引用元:豊栄建設公式HP
https://www.hoei999.co.jp/
- 1000万円台~の予算で選べる豊富なプラン
- コストパフォーマンスが高い、LIXIL共同開発の断熱材
土地探し×省エネなら

画像引用元:ハウジングカフェ公式HP
https://housingcafe.jp/
- 太陽光パネル・省エネ設備が標準装備
- イニシャルコストを抑えながら省エネが叶う企画住宅
土地探し×アフターサービスなら

画像引用元:土屋ホーム公式HP
https://www.tsuchiyahome.jp/
- BES-T構法×24時間換気システムで夏は涼しく冬は暖かい家づくり
- 独自の構造体で耐久性・耐震性をアップ
【選定基準】
SUUMOに掲載されている札幌市の工務店75社のうち、土地探しの相談が可能な26社をピックアップ。その中で自社保有の土地数が多い上位3社をご紹介します(2022年5月20日調査時点)。
・豊栄建設:自社保有の土地数が23
・ハウジングカフェ:自社保有の土地数が23
・土屋ホーム:自社保有の土地数が22