札幌の工務店ガイド 【あずましいえ】 » 工務店を選ぶ前に知っておくべき基礎知識

工務店を選ぶ前に知っておくべき基礎知識

工務店に新しい家づくりを依頼しようとなったとき、最初の関門となるのが「工務店選び」。地元の工務店をインターネットなどでチェックしただけでも、かなりの数がヒットすると思います。

しかし、工務店とひと口に言ってもそれぞれ特色があります。それをしっかり見極めて依頼先を決定しないと、「思っていたのと違った…」「こんなはずではなかった」などという結果になりかねません。

そこでこのカテゴリでは、工務店選びに関する基礎知識を徹底解説。どのような視点を持って工務店選びをするべきかといった、ポイントをまとめてみました。後悔しない工務店選びをするためにも、ぜひ内容をチェックしてみてください。

工務店とハウスメーカーの違い

新しく家を建てるとなったときに、依頼先の選択肢としてあがるのが工務店とハウスメーカー。しかし、それぞれどういった特徴があるのかについて、くわしく知っている人は少ないのではないでしょうか?よりニーズに合った依頼先を選ぶためにも、工務店とハウスメーカーの違い、依頼するメリット・デメリットについて知っておきましょう。

工務店とハウスメーカーの違いを詳しくみる

工務店で家を建てるメリット・デメリット

地域に密着し、注文住宅・リフォーム・内装工事・解体といった業務を手がけている工務店。家づくりについては独自のこだわりを持つ工務店が多く、個性的で自由な家づくりをしたい人から選ばれています。ここでは、そんな工務店で家を建てるメリット・デメリットについてご紹介。どちらにもしっかり目を通しておきましょう。

工務店で家を建てるメリット・デメリットを詳しくみる

工務店に土地探しを依頼するときのポイント

「土地探しといえば不動産会社」というイメージが強いかもしれませんが、実は工務店によっては土地探しから依頼することが可能。土地探しから設計、施工までワンストップで依頼できるため、より希望と予算に合った家づくりが期待できます。ここでは、工務店に土地探しをお願いするときの注意点についてまとめてみましたので、参考にしてみてください。

工務店に土地探しを依頼するときのポイントを詳しくみる

工務店の選び方

数ある工務店の中から、自分に合った工務店を選び出すのは難しいものです。そこでここでは、工務店を選ぶ際にチェックしておきたい「対応エリア」「得意分野」「自社施工かどうか」「提案力・技術力」「企業の安定性」「担当者との相性」といった、基本的なポイントをピックアップしてご紹介。より良い工務店を選び、理想の家づくりを実現するためにも、ぜひ内容をチェックしておいてください。

工務店の選び方を詳しくみる

【土地探し対応】
札幌でおすすめの工務店3選

recommended

地価上昇が続き、土地探しも困難な札幌でマイホームをお考えなら、土地探しから相談できる工務店を選ぶのポイント。
札幌エリアを熟知し土地探しにも対応する、おすすめの工務店をニーズ別にご紹介します。

土地探し×費用なら

豊栄建設
豊栄建設公式HPキャプチャ

画像引用元:豊栄建設公式HP
https://www.hoei999.co.jp/

  • 1000万円台~の予算で選べる豊富なプラン
  • コストパフォーマンスが高い、LIXIL共同開発の断熱材

豊栄建設の特徴を公式HPでみる

土地探し×省エネなら

ハウジングカフェ
ハウジングカフェ公式HPキャプチャ

画像引用元:ハウジングカフェ公式HP
https://housingcafe.jp/

  • 太陽光パネル・省エネ設備が標準装備
  • イニシャルコストを抑えながら省エネが叶う企画住宅

ハウジングカフェの特徴を
公式HPでみる

土地探し×アフターサービスなら

土屋ホーム
土屋ホーム公式HPキャプチャ

画像引用元:土屋ホーム公式HP
https://www.tsuchiyahome.jp/

  • BES-T構法×24時間換気システムで夏は涼しく冬は暖かい家づくり
  • 独自の構造体で耐久性・耐震性をアップ

土屋ホームの特徴を公式HPでみる

【選定基準】
SUUMOに掲載されている札幌市の工務店75社のうち、土地探しの相談が可能な26社をピックアップ。その中で自社保有の土地数が多い上位3社をご紹介します(2022年5月20日調査時点)。
・豊栄建設:自社保有の土地数が23
・ハウジングカフェ:自社保有の土地数が23
・土屋ホーム:自社保有の土地数が22