中央区
「大通公園」や「すすきの」といった、北海道でも有数の観光地を持つ札幌市中央区。北海道庁・札幌市役所といった行政機関が集まる、北海道の中心部となっています。ここでは、そんな中央区の住環境についてご紹介していきます。
札幌市中央区の治安
札幌市中央区には、道内はもちろん国内でも有数の歓楽街「すすきの」があるため、犯罪発生率は高め。しかし、警察官によるパトロールが頻繁に行われているため、他エリアよりも安全であるといった口コミも見られます。ちなみに、すすきのエリア以外は高級住宅地が多いため、全体の治安はそれほど悪くないようです。
札幌市中央区の交通利便性
札幌市中央区に乗り入れている路線は、JR函館本線・札沼線、市営地下鉄南北線・東西線・東豊線。さらに、路面電車である札幌市電一条線・山鼻西線・山鼻線・都心線が走っています。札幌駅~地下鉄大通公園まではチ・カ・ホ(地下歩行空間)で行くことができ、天候の悪い日でも安心。路線バスも6つのターミナルが設置されており、どこへ行くにもアクセスはスムーズです。
札幌市中央区の買い物環境
中央区には、「JRタワー札幌ステラプレイス」「赤レンガテラス」「サッポロファクトリー」といった大型の商業施設が数多くあり、ショッピングはもちろんグルメなども楽しむことができます。また、200軒もの商店が集まる「狸小路商店街」はアーケードが設置してあるため、雨・雪といった悪天候時でも快適に買い物を楽しむことができます。
札幌市中央区の子育て環境
中央区には、授乳スペースなどを完備した「まちなかキッズサロン おおどりんこ」や、地域主体の子育てサロンが点在しており、子育て世帯同士の交流も活発。屋外はもちろん、室内で遊べる施設も数多くあります。また、円山公園エリアは文教地区で学習塾もたくさんあり、学習に力を入れたいファミリーに選ばれているようです。
まとめ
大規模なショッピング施設やオフィス、行政機関などが集まる中央区は、電車・バスといった交通利便性も高く便利なエリア。他エリアに比べると地価も高めですが、都会の暮らしやすさを重視するならおすすめです。家を建てるなら土地探しが必須ですが、地域密着の工務店などではお得な情報が見つかる可能性があります。ぜひ、相談してみてください。
札幌でおすすめの工務店3選
recommended
地価上昇が続き、土地探しも困難な札幌でマイホームをお考えなら、土地探しから相談できる工務店を選ぶのポイント。
札幌エリアを熟知し土地探しにも対応する、おすすめの工務店をニーズ別にご紹介します。
土地探し×費用なら

画像引用元:豊栄建設公式HP
https://www.hoei999.co.jp/
- 1000万円台~の予算で選べる豊富なプラン
- コストパフォーマンスが高い、LIXIL共同開発の断熱材
土地探し×省エネなら

画像引用元:ハウジングカフェ公式HP
https://housingcafe.jp/
- 太陽光パネル・省エネ設備が標準装備
- イニシャルコストを抑えながら省エネが叶う企画住宅
土地探し×アフターサービスなら

画像引用元:土屋ホーム公式HP
https://www.tsuchiyahome.jp/
- BES-T構法×24時間換気システムで夏は涼しく冬は暖かい家づくり
- 独自の構造体で耐久性・耐震性をアップ
【選定基準】
SUUMOに掲載されている札幌市の工務店75社のうち、土地探しの相談が可能な26社をピックアップ。その中で自社保有の土地数が多い上位3社をご紹介します(2022年5月20日調査時点)。
・豊栄建設:自社保有の土地数が23
・ハウジングカフェ:自社保有の土地数が23
・土屋ホーム:自社保有の土地数が22